X3モデル
1961年に発表されたラージボアのB3をベースによりオープンでフリーブローを好むプレイヤー向けにより大きなベル(#1Taper)にし1967年に発表されましたモデルです。アルトゥロ・サンドバルは数年B1 を使った後、X3を入手しスピットバルブをアマドウォーターキーに替え、チューニングスライドにブレイスを追加、ファーストバルブにリングを追加するなどしています。日本ではあまり流通してないかもしれませんが、アメリカでは人気のモデルの1つで使っている人は数多くいます。B3 よりも柔軟性があってよりダークで暖かなサウンドがえられます。
コンディション
スティーブ・ディラード氏が動画撮影のために試奏し、一度購入を決めた方が数日間ほど試奏したのみですのでほぼ新品同様の美品です。ケース無し、マウスピース無で米国正規ディーラーであるHorn Traderから仕入れをしたものですが、別途購入した新品同様のシルキー純正ケースが付きます。
参考資料
シルキーBbトランペットのモデル別、ボアサイズ別、ベル仕様別リスト
シルキーBbトランペット選びに参考になりそうなユーザーのコメント
シルキーの「ベリリウム」ベル仕様は他のベルとどう違うのか?
オールドシルキーと今のシルキーは何がちがうのでしょうか?
シルキーフィーチャードアーティストリストVol.1 (姓名順A~B)
シルキーフィーチャードアーティストリストVol.2 (姓名順C~D)
シルキーフィーチャードアーティストリストVol.3(姓名順F~ I)
シルキーフィーチャードアーティストリストVol.4 (姓名順K~R)
シルキーフィーチャードアーティストリストVol.5 (姓名順J~Z)