グローバルさんのカタログによるとシルキーの「ベリリウム」ベルのオプションは本体価格プラスの6万円となっています。イエローブラスやコッパ―に比べて軽量なためレスポンスが格段に良いと言われているのですが、ベリリウムベルというのは他のベルと何が違うのでしょうか?吹奏感は主観的な部分が多いので、客観的な事実であろうと思われる情報をできる限り集めてみました。機会があればシルキーの方に聞いて確かめてみたいと思いますが、今回は「あろう」という事でご容赦いただけましたら幸いです。
ベリリウムというのはウィキベディアによると、宇宙を構成する全元素の10億分の1、地表の岩石濃度でも数億分の1しか無いため非常に希少な元素だそうで、ヤング率が鉄より50%高いという事で非常に曲げに強い性質であり、比較的固くかつ低密度なので著しく音の伝導性に優れているとの事でした。スピーカーの振動版に使われていたりしますが、宇宙船や航空機の構造物質にも使われるのだそうです。

ベリリウムの鉱石
オールドモデルのシルキーのベリリウムベルは現行モデルと違うと言われますが、どのように違うのでしょう? 今は手放してしまったのですが1970年末製造のX3のベリリウムチューニングベルを持っていたのですが、スロート部分を手で軽く押すとやや湾曲するような感じでした。Schilke Royalist(現在は、everythingtrumpet.comとして復活しています)によると、シルキーのブロシュアには次のように書かれていたとの事です。「ベリリウムベルは全てのダイナミックレンジにおいてより高い倍音が得られます。リサーチによるとイエローブラスベルだと12%減衰する距離で、ベリリウムベルは5%の減衰という測定結果でした」 またその軽さについて「ここ数年は198グラム~255グラムでしたが、60年~70年代のモデルは170グラム~198グラムです。ビル・チェイスは184グラムのベルを持ってました。ジョン・ファディス用に作ったベルはさらに軽く128グラムです」オールドシルキーのベリリウムベルは現在のものより、はるかに軽量だったようです。

シルキー ジョン・ファディスモデル S43HDL-F
では実際の材質はというと、現在のシルキーのウェブサイトには「ベリリウムベルは非常に軽いコッパ―でできています」と書かれていますが、ベリリウムは使われているのでしょうか? トランペットヘラルドの投稿の中に実際のシルキーからの回答が掲載されていました。「ベルの軽さはレスポンス、輝かしさ、プロジェクション、ピアニッシモからフォルテの反応などに影響します。我々のテストではより高い倍音がより遠くにまで到達しました。べリリウムベルは実際は非常に軽量なコッパ―でスロート部分が特に薄くなっているデザインで、べリリウム金属は使われていません」との事。ヴィンテージ楽器のレストアで定評のある、ロブ・スチュアートさんも「以前はベリリウムを使っていたようだが、有毒性があって従業員の懸念から今は使って無いと思う」と言っていました。

シルキーB6L ベリリウムが良く使われるモデル
Schilke Royalistにその製法について記載があります。「もともとエルクハートのKieferで作られていましたが、今はAnderson Platingで作られています。従業員によると一時期ベリリウムが使われた時期がありましたが、その有毒性から過去15年以上は純粋なコッパ―から作られています。銀メッキを施すのと同じ電解加工方式ですから継ぎ目がありません。1番バルブとのつなぎ目のベルの部分に”B”と刻印されています。ベリリウムベルは80年代からP5-4の標準仕様でした。カタログにあるベリリウムブロンズという言い方は正確ではないのですが、名称変更による混乱を避けるために引き続き使っています」 電解加工というの聞きなれない製法ですが、ロブ・スチュアートさんによるとコーンのカプリオンやコンステレーション38B、バックのスターリングシルバープラスのベルも同様に電解加工で作られているそうです。

コンステレーション38B
ベリリウムベルは標準仕様のP5-4を始め、全てのBb, C, Eb/Aのモデルにオプションで付ける事ができます。ボアのサイズ、ベルのサイズの違いバリエーションが多いシルキーのラインアップにベリリウムベルのオプションも加わって(さらにチューニングベルもあり)選ぶのが難しいですが、それだけに自分にピタリと合うモデルが存在するという事だと思います。ベリリウムベルはちょっと当てただけでもキズが付きやすく、また形状記憶の性質があって修理をしてもまた元に戻ってしまう事もあるそうです。ミュートやスタンドを使う時、マイクの位置には十分注意が必要、ましてやソフトケースでの持ち運びにも気を付けた方がいいですね。
(参考:Trumpetherald.com、everythingtrumpet.com)
【関連記事】
シルキーBb全シリーズリスト、ボアサイズ別、ベル仕様別リスト
イエローブラスベル、ゴールドブラス、レッドブラスベル、コッパ―ベルは音がどう違う?
【関連商品】
中古/新品/ヴィンテージのシルキートランペット検索